- 年齢
- 30代
- 性別
- 女性
- 立場
- 被害者
ご相談の背景
入院した後に後遺症が残り、日常生活にも支障が発生していた。
ご依頼者さまは原付バイクで走行中に、交差点で信号を無視して侵入してきた自動車と衝突しました。この事故で、ご依頼者さまは1カ月の入院と、8カ月の通院を余儀なくされ、病状固定後に被害者請求を行い、12級6号の後遺症認定を受けました。
ご依頼者さまは、この事故により仕事も退職を余儀なくされ、また後遺症により腕が上がらず、自ら着替えができなくなるなど日常生活にも多大な支障が出ていました。ご依頼者さまは、交通事故による損害賠償全般を請求するため、東京新宿法律事務所にご相談いただきました。
解決までのポイント
休業損害や逸失利益など、正当な賠償額を求めて訴訟を行う。
示談交渉では、休業損害、逸失利益、入院慰謝料、後遺症慰謝料の金額が問題になりましたが、相手方保険会社は休業損害225万円、逸失利益500万円、入院慰謝料142万円、後遺症慰謝料232万円しか認めませんでした。これはご依頼者さまの希望額とはもちろんのこと、裁判所基準(赤い本「民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準」とも大きくかけ離れる金額でした。
そのため、ご依頼者さまと方針を検討し、上訴訟を提起しました。訴訟では各損害の算定根拠となる資料を細かく用意し、丁寧な立証を心掛けました。
結果
1,500万円の損害賠償請求が認められる。
裁判の結果、1,500万円の損害賠償金を支払ってもらうという内容で和解が成立しました。
交通事故に関するよくある質問
- 事故届をしないと保険金はでませんか?
- 事故を警察に届け出ないとどうなりますか?
- 交通事故の被害にあった場合、警察に連絡すべきですか?
- 交通事故の被害にあった場合、警察のほかに連絡すべきところはありますか?
- 交通事故の被害にあった場合、加害者にきいておくべきことはありますか?
- 交通事故の場合も健康保険は利用できますか?
- 交通事故の被害にあい、怪我はなく物損だけで済みました。 このような場合でも保険金を請求できますか?
- 物損はどこまで保証されるのですか?
- 整骨院や接骨院で施術を受けた費用は治療費として認められますか?
- 交通事故を起こした場合、どのような責任を課せられますか?
- 交通事故による損害賠償請求をする場合、直接交渉の他にどのような解決方法がありますか?
- 損害賠償請求に時効期間はありますか?
- 時効を中断する方法はありますか?
- 交通事故の被害にあい怪我をした場合、どのような請求ができますか?
- 弁護士費用特約って何ですか?