- 慰謝料請求の裁判で支払う費用には、裁判所に支払う費用と弁護士費用がある
- 弁護士費用は30~70万円前後が目安で、内容や事務所によって異なる
- 経済的に厳しい場合は無料相談ができる事務所を探す、法テラスを活用するなどの方法がある
【Cross Talk 】不倫の慰謝料請求、裁判費用はいくらかかる?
配偶者が不倫をしていました。裁判を起こす予定ですが、費用はどのくらいかかりますか?
訴訟費用には大きく分けて、裁判所に支払う費用と弁護士費用があります。弁護士費用の目安は30~70万円前後ですが詳しい内容、事務所によって異なります。
詳しく教えてください!
離婚など家庭内のトラブルは基本的に調停を経てから訴訟を起こす流れですが、配偶者が不貞行為(不倫をしたときには調停をすることなく裁判を起こすことが可能です。
裁判でかかる費用は大きく分けて裁判所に支払う手数料などの費用と弁護士費用があり、弁護士費用の目安は不貞行為の慰謝料請求の場合、着手金が10万円~、報酬金が割合報酬となっていることが多いです。回収出来た金額(or減額できた金額)にもよりますが、概ね30~70万円程度になるでしょう。事案の内容によって金額は異なります。
今回は不貞行為の慰謝料請求の裁判費用、弁護士費用は相手に請求できるのか、経済的に裁判が厳しい場合の対処法を解説していきます。
不倫の慰謝料請求、裁判で支払う費用とは
- 慰謝料請求の裁判では、裁判所に支払う「訴訟費用」と弁護士に支払う「弁護士費用」
がかかる - 弁護士費用の合計は30~70万円程度が目安だが、場合によって異なる
具体的に、裁判ではどのような費用がかかるのでしょうか?
裁判所に支払う手数料と郵便切手代、弁護士に支払う相談料や着手金・報酬金、その他には交通費や証明書の手数料などがあります。
裁判所に支払う費用
慰謝料請求の裁判では、裁判所に支払う「訴訟費用」と弁護士に支払う「弁護士費用」がかかります。
その他に交通費や証明書の手数料などの費用もかかります。
慰謝料請求などの金額が140万円以下の場合は簡易裁判所、140万円を超える事件は地方裁判所で取り扱われます。慰謝料が60万円以下の場合は「少額訴訟」を起こすことができます。
訴訟を起こすためには、裁判所に手数料と郵便切手代を支払います。
手数料は収入印紙で納めます。慰謝料請求額など紛争の対象となる金額によって手数料が変わります。
(単位:円)
訴額/手数料 | 訴えの提起 |
---|---|
50万 | 5,000 |
100万 | 10,000 |
140万 | 12,000 |
200万 | 15,000 |
300万 | 20,000 |
500万 | 30,000 |
出典:裁判所「手数料額早見表」より※1
郵便切手は訴訟の関係者に書類を送るためなどに利用します。郵便切手の額は訴訟する相手の人数や書類を送る回数などによって異なります。気になる方は訴状を提出する管轄の裁判所に直接尋ねてみましょう。
※2
弁護士費用の目安
弁護士費用には、着手金・報酬金・法律相談料などの費用があります。
着手金は事件の依頼をした際に支払う料金です。
訴訟提起するか否かによって金額も変動しますが、事案に応じて概ね10万~40万円の費用がかかることが通常です。
報酬金は、事件が終了した際に支払う料金です。
請求する側では慰謝料を回収した場合には回収した金額に応じて、割合報酬で定めており、概ね10~20%と定めていることが通常です。
不貞慰謝料の金額は50~300万円程度が目安となっているため、そこから10~20%を乗ずることで費用が決まります。事務所によっては、固定報酬としているところもあるでしょう。
上記の他に、交通費や事務的な手続きを行う場合の手数料などがかかる場合があります。内容によっても金額が左右する可能性があります。
料金体系は事務所によって異なりますので、詳細は事務所に問い合わせてみましょう。
弁護士費用は相手に請求できる?
弁護士費用は基本的に自己負担です。
しかし請求する側の場合、訴訟でこちらの慰謝料請求が認められた場合、判決で認定された慰謝料の10%分を弁護士費用相当分として、支払が命じられることもあります。
弁護士に相談する際に、費用についても話してみましょう。
慰謝料請求の裁判が経済的に厳しい場合はどうする?
- 経済的に費用を出すことが厳しい方は、まず役所・法律事務所の無料相談を活用する、法テラスで要件に該当する場合も無料で相談ができる
- 慰謝料がどのくらいもらえるかシミュレーションをして訴訟を起こすか否かを検討する
子どももいますので、裁判を起こすのが経済的に厳しい状況ですが諦められません。無料相談ができると聞いたのですが・・・
地方自治体によっては役所で無料相談ができるところがあります。法律事務所でも無料相談を受け付けている可能性があります。法テラスは収入や資産の要件を満たすと無料で利用できます。
1) まずは無料相談を活用する
訴訟を起こすのが経済的に困難な場合には、まず無料相談を活用してみましょう。
地方自治体によっては役所で弁護士に無料相談ができます。
経済的に余裕のない方が法的トラブルにあったときに、弁護士と面談・電話などで無料法律相談ができる「法テラス」もあります。
法テラスは、収入や資産が一定額以下であるなどの条件を満たす方が利用できます。※5
慰謝料がどのくらいもらえるかシミュレーションをする
弁護士に相談する際には、慰謝料がどのくらいもらえるのか目安を聞いておくことをおすすめいたします。
目安と実際にもらえる慰謝料の額が異なるかもしれませんが、もらえる慰謝料の額は訴訟を起こすか否かの判断基準の1つとなるでしょう。
一般的に不貞行為の慰謝料は、婚姻期間や不貞行為の期間が長い、相手の年収が高い、子どもがいる、不貞行為の影響で精神疾患になったなどの要素があると金額が多くなる傾向があります。
逆に、婚姻期間・不貞行為の期間が短い、相手の年収が低いなどの要素があると金額が少なくなる可能性があります。場合によって異なりますので、弁護士に相談してみましょう。
訴訟を起こさず、弁護士に代わりに交渉をしてもらう
訴訟を起こすと上記のように裁判費用や報酬を支払わなくてはいけません。時間もかかりますので、精神的に苦痛を感じる方も少なくありません。
金銭的に訴訟を起こすことが厳しい場合には、弁護士に任意の話し合いで交渉してもらうという方法があります。
まとめ
不倫の慰謝料請求の裁判費用は、裁判所に支払う「訴訟費用」と弁護士に支払う「弁護士費用」があり弁護士費用の目安は30~70万円前後です。
訴訟を起こすのが厳しいという方は、裁判外で任意の話し合いを行うという方法があります。
裁判ではなくても弁護士に交渉の代理を依頼することができますので、裁判のように時間をかけたくない方や経済的に厳しい方は検討してみましょう。