弁護士 鈴木 奏子のプロフィール

鈴木 奏子 Kanako Suzuki
どんな些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。ご依頼者様のお気持ちに寄り添いご満足いただけるよう問題解決に全力で取り組みます。
学歴
2015年3月
中央大学法学部法律学科 卒業
2018年3月
慶應義塾大学大学院法務研究科 修了
2019年9月
司法試験合格
所属
  • 第二東京弁護士会

弁護士 鈴木 奏子の監修記事

相続放棄・限定承認

遺留分の計算において相続放棄をした人がいる場合

相続放棄をした人がいる場合の遺留分の計算はどうなる? 遺留分の計算方法 相続放棄をした人がいる場合の遺留分の計算が変わる 遺留分の放棄をした人がいる場合の遺留分の計算は変わらない 目次 【Cross Talk 】共同相続 […]
相続手続き代行

遺言書の効力の具体例!有効期限についても解説!

遺言に期限があるのか、遺言が古すぎて問題がある場合の処理について確認しましょう 遺言に有効期限はない 遺言で指定した財産が既にないような場合の処理 古い遺言で相続人が承諾できないようなものである場合に遺言と違う遺産分割を […]
遺言書作成・執行

夫婦揃って遺言をしておくべき場合と注意すべきこと

夫婦が揃って遺言をしておくべきケースと、注意点について解説いたします 子どもがいない夫婦が遺言をしておかないと、相続分を巡ってのトラブルの可能性がある 夫婦で共同の遺言をすると、原則として民法に反し無効になってしまう 被 […]
遺言書作成・執行

遺言で寄付をした場合の書き方・注意点

遺言で寄付をする場合の遺言の書き方・注意点 遺言で寄付を行うことはできる 法律の形式としては「遺贈」となる 遺言で寄付をする場合の注意点 目次 【Cross Talk】慈善団体に遺言で寄付をしたいのだけど… 私も高齢です […]
死後事務委任
zaisankanri-ininkeiyaku

財産管理委任契約とはどのようなものか解説

財産管理委任契約とは?終活の他の制度との違い手続きなどについて解説 財産管理委任契約とは他の制度との違いは 財産管理委任契約のメリット・デメリット 財産管理委任契約の手続きの方法 目次 【Cross Talk 】財産管理 […]
相続全般
souzoku-oimei

甥・姪が相続するのはどのような場合?

甥(おい)・姪(めい)も財産を相続する!その場合の対策を確認しておこう。 甥・姪が相続をするケース 甥・姪が相続する場合の法定相続分 甥・姪が相続する場合の注意点 目次 【Cross Talk 】親も兄弟もすでに亡くなっ […]

法律問題について相談をする

初回相談無料

電話での予約相談

(新規受付:7時~22時) 0120-500-700

相続手続お役立ち資料のダウンロード特典付き

(新規受付:24時間対応)

LINEでの相談予約

(新規受付:24時間対応)
資料ダウンロード

相談内容

一般社団法人 相続診断協会
資料ダウンロード
相続手続き丸わかり!チャート&解説